なんかパッと見の後ろ姿が
女の子みたいらしく
マンションで
「ちょっとそこのお姉さん?」
って声かけられたり
道端で
「Boy or girl ?」
って聞かれたりしたことがあります。
ちなみ英語で聞いてきた人は
普通に日本人でした。
外国人に見える要素なんてないと思うけど(笑)
たいしのガット張り工房 青木です(・ω・)ノ
女性のために
今回フルモデルチェンジの
T-REBOUND TEMPO
今回のメーカー激押しポイントは
「女性専用設計」です!
なぜ女性専用設計なのか?
っていう部分ですが
理由としては
男女では、身長、筋肉量、骨格など
身体のつくりが違うから。
そしてこれまでは
男性向けに作られたラケットの
ダウンスペックから選ぶしかなかった。
その結果、使いにくくてミスが増えるし
身体への負担も大きいんじゃないかと。
ということで、今回
女性専用ラケットを開発しましたよ!
ってことみたいです(*^_^*)
具体的な数字と共にご説明致しますと・・・
ラケットスピードの70%は
上半身の力で出してるそうです。
そして、女性は平均で
12kgも筋肉量が少ないらしく
上半身の筋力は
男性の50%ほどしかないとの事。
その結果
スイングスピードが14%遅い
スピン量は25%少ない
なのでフラット系のボールが増えて
ミスが29%多くなるという
研究結果が出たそうです。
ミスに関しては
振り遅れが多くなるからって部分が
大きそうな気はしますが・・・
まぁその問題点を解消するために
設計を見直したそうで
まずは振り遅れをなくすために
ラケットを0.5inch短くして
26.5inchになりました。
0.5inchは1.27cmとかだったハズなんで
割と短くなってます。
その分飛びが悪くなっちゃいそうなので
ストリングが通る穴を広くして
可動域を増やして、反発力を確保したみたい。
スピン量もこれで増えるとも思います。
そういった努力の結果
88%もの人が操作性が上がったと
感じたそうです。
僕も少し使いましたが
確かにラケットは振りやすかったですね(・∀・)
その操作性が上がったことで
25%打点が前になり
10%スピン量が増えたと
その結果
33%コートに入る確率が上がったそうです。
テニスは確率のスポーツとか言いますからね。
大事な部分だと思います(=゚ω゚)ノ
そこで最後の数値ですが
この T-REBOUND TEMPO を使いたいと
回答した確率が
100%
らしいです。
ちなみに15人でのテストです。
スペック的には
100inch²で290gと270gと255g
105inch²で260g
の4機種で
定価がそれぞれ
290が¥28,000+税
270が¥26,000+税
260も¥26,000+税
255が¥20,000+税
の、お手頃価格になっております。
もちろんここから割引がありますので
かなりコスパが良いと言えるでしょう( `ー´)ノ
ちなみに、
あくまでも筋力が弱い女性向けモデルなので
しっかり振れる方は
メリットはあまり感じないと思います。
ですが、通常の長さのラケットでは
ラケットに振られちゃうって方は
すごくメリットのある
ラケットではないでしょうか?
発売は3月とかですが
振り遅れが多いと言われる方は
一度お試ししてみては??