T-FLASH CES


これ買ったらさすがにやるかなって思って

 

 

 

買ってみました!

 

 

これで腹筋バキバキです!

たいしのガット張り工房 青木です(・ω・)ノ

 

 

 

 

今回もラケットのご紹介で

 

 

T-FLASH CES

 

 

の、ご紹介です!!

 

 

 

ちょっと前回から間が空きましたが・・・

 

 

まずスペック的には4モデルありまして

 

 

T-FLASH 300

重量・・・・・・・・・300g

フェイスサイズ・・・・100inch²

バランスポイント・・・315mm

全長・・・・・・・・・27inch

ストリングパターン・・16×18

フレーム厚・・・・・・24.7mm

グリップサイズ・・・・2、3

定価・・・・・・・・・¥30,000(税別)

 

T-FLASH 285

重量・・・・・・・・・285g

フェイスサイズ・・・・100inch²

バランスポイント・・・330mm

全長・・・・・・・・・27inch

ストリングパターン・・16×18

フレーム厚・・・・・・24.7mm

グリップサイズ・・・・1、2

定価・・・・・・・・・¥28,000(税別)

 

T-FLASH 270

重量・・・・・・・・・270g

フェイスサイズ・・・・100inch²

バランスポイント・・・335mm

全長・・・・・・・・・27inch

ストリングパターン・・16×18

フレーム厚・・・・・・24.7mm

グリップサイズ・・・・1、2

定価・・・・・・・・・¥28,000(税別)

 

T-FLASH 255

重量・・・・・・・・・255g

フェイスサイズ・・・・100inch²

バランスポイント・・・335mm

全長・・・・・・・・・27inch

ストリングパターン・・16×18

フレーム厚・・・・・・24.7mm

グリップサイズ・・・・1

定価・・・・・・・・・¥22,000(税別)

 

 

TF40とは真逆で

フレームが硬く、弾く感じで

すごく飛びます。

 

それでもグリーン部に振動吸収性の高い

シリコンを入れているので

響く感じが無く、楽に飛ばせる感覚です。

 

 

ストリングは柔らかめのマルチがいいのかな?

あんまり長い時間使えてないので

分からないですけど

 

色的には

新しく出る「HDMX」と合うので

 

メーカー的にはそれがいいのかな?

 

 

また試打を入れるので

色々試してみます。