夕方に突然眠たくなって
なんとか耐えて仕事が終わり家に帰る
そして色々済ませていざ寝ようって時に
なかなか寝れない・・・
何コレ!!( ゚Д゚)
あの眠気返せ!!!
たいしのガット張り工房 青木です(・ω・)ノ
あの眠気が欲しい時に
どっか行っちゃう現象に名前あんのかな??
って悩んでいたら
ついにテクニファイバー新商品
T-FIGHT rs、T-FIGHT rsL
発売です!!
そして今作から
ラケットケースが
ソフトケースになりました(^_^)/
これは嬉しいですね!
ずっと欲しかったんで。
で、前回ゲームの中での使用感を書く
とか言うてて
全くだったので書かせていただきます。
普通のラリーでも感じたことですが
面の安定感はグッと増した印象です。
相手の速いサーブに対して
ブロックリターンをする時に
特に面のブレにくさを体感しました。
やはり面が安定していると
リターンの成功率が上がる感覚がありますね。
いつもは面の安定性重視で
T-FIGHTシリーズは305を使っていますが
今回使わせてもらった295のように
多少軽くて面が大きく
ストリングパターンが粗いモデルでも
打ち負けることなくプレー出来ました。
むしろゴリ押せたくらいです(笑)
後は
いつものことですが
想像以上にめっちゃ飛ぶとか
逆に飛ばないとか
そういう変なクセが無く
ロブやドロップなんかも
コントロールしやすかったです。
自分の打ったボールが
自分のイメージ、感覚とギャップがあることは
まずなかったですね。
なのでミスをした後の調整もしやすいです。
最近は想像以上によく飛ぶラケットが多い中
こういう素直なラケットがあるのは嬉しいですね。
今作のT-FIGHTシリーズは
しっかり感、レスポンスの速さ、安定感があるので
前回のXTCではちょっと柔らかいと感じていた方は
使って頂きたいですね。
フレームの形は確かに変わりましたが
大きく味付けが変わったわけではないと思うので
XTCからの移行も問題ないと思います。
試打ラケットもご用意させて頂く予定なので
お気軽にお問い合わせください!!