絶対使われへんやん・・・
たいしのガット張り工房 青木です(・ω・)ノ
ちょっとしたら
関西オープンのベテランの部があるみたいで
その大会に出場する
テニスコーチのラケットを張替(=゚ω゚)ノ
こちらの6本の内、3本を張替
ステンシルもちゃんと入れてバッチリ
ってな感じだったんですが
こんだけあったら
どれがどれか分からないと
なんかシール貼って
分かるようにしたいと
ラケットの持ち主が言い出したので
テプラでシールを作ることに。
重さを量って軽い順に数字を
1~6まで付けていくのかと思ったら
初号機とか二号機にしたいということで
そうすることに。
別にエヴァンゲリオンとか詳しくないのに(笑)
で、漢字とか間違えてたら恥ずかしいので
一応調べてみると
二号機には、改二号機があるらしいと・・・
ちょっとカッコいいし
たまたま二号機にあたるラケットは
今回新しく用意したやつやし
ってことで二号機は改二号機になりました。
で、そのまま五号機まで貼って
次は六号機かな?
って段階で
Mark.06っていうのを発見。
別に新品ってことでもなかったけど
これはなんかカッコいいからってことで
六号機だけMark.06に(笑)
にしてもこの人
45歳とかですけど
まだまだ若いノリあるなぁ(笑)